熊谷キャンパス近くに空家を提供してくれる方があり、空家の利活用をワークショップを通して検討し、一部実践しております。
4年の井上能隆君、野口義剛君(環境情報学分野)、社会福祉学部2年、ものつくり大学の学生、地元農家さん、ENくまがやメンバーがかかわり運営し、畑の運営を始め、SDGsの創出を目指しています。
今回は熊谷名物の氷「ゆきクマ」を食べながら介護団体の利用、人が集まる仕組みにつき考えました。キャンプの練習用スペース、焚火スペースとしての利用、ピザ窯作りなどを具体的に検討していきます。
新着情報
2025-07-20 (日)