MENU
TOP
学科紹介
環境システム学の分野
教員紹介
カリキュラム
施設案内
受験生の方へ
資料請求
TOP
2022年の記事一覧
2022年の記事一覧
2022/11/25
お知らせ
11/26-27 土壌微生物多様性・活性値で認証したアオパパイヤが彩の国マルシェで販売・学生が説明します
2022/11/17
お知らせ
環境情報分野の「環境データサイエンスを学ぼう」のサイトを更新しました。
2022/11/17
お知らせ
11/6 土壌微生物多様性・活性値で認証された熊谷市内の圃場のアオパパイヤが初出荷
2022/11/17
お知らせ
11/20 品川区環境学習講座にて「SDGsカードゲームでフェアトレードを学ぼう」を開催します。
2022/11/14
お知らせ
【中止】第53回「環境気象学コロキウム」
2022/11/09
お知らせ
11/11 ainiによるGAIAX x 立正大学協働事業にて「そば打ち体験教室」開催。地球環境科学部3年の青柳大空翔君がコーディネートします。
2022/11/04
お知らせ
【プレスリリース】砂泥底に棲む八放サンゴの仲間ウミエラ類の進化 〜 多様化の鍵は「骨片」と「水深」か?
2022/11/02
お知らせ
学科HPをプチ更新しました
2022/11/01
お知らせ
立正大学150周年記念事業「地球環境科学部の研究室からみたSDGs」で環境システム学科の研究室が分野別にSDGsとの関わりを紹介しています
2022/10/30
お知らせ
農薬・除草剤不使用のアオパパイヤ圃場の土壌を計測したら驚きの結果が出ました!!
« 前ページへ
|
次ページへ »
新着情報
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
TOP
学科紹介
環境システム学について
取得できる資格
卒業生の就職・進路
大学院
環境システム学の分野
環境生物学分野
環境地学分野
環環境情報学分野
環境気象学分野
環境水文学分野
教員紹介
カリキュラム
科目一覧
授業紹介
施設案内
熊谷キャンパスの紹介
熊谷キャンパス施設について
熊谷キャンパスVRツアー
受験生の方へ
資料請求
リンク